タマホームの家の坪単価を抑えてさらに低価格な住まいづくり



スポンサードリンク


健康住宅のススメ 住まいを清潔に、快適に

タマホームの家をさらに安い価格で建てる方法

タマホームで家を建てる場合、建物本体価格に係る安い坪単価ばかりに目が向いてしまいがちですが、建物本体の他にもそれなりの費用がかかりますので、あらゆる経費も考えて、トータルの費用として理解しておく必要があります。

 

これはタマホームに限った話ではありませんが、特に注文住宅を考える場合は、土地と建物の価格の他に「諸経費」を見込んでおく必要があります。

 

諸経費には、登記のための費用・税金・各種の手数料、さらに地盤改良や外構工事などの費用が含まれます。

 

諸経費については、土地と建物の価格に対し10〜15%程度が目安と言われていますが、ここはケースバイケースですので、場合によっては大きく膨らんでしまうことも考えられます。
また、ハウスメーカーによってもこの諸経費の価格割合に差が出ると言われています。

 

特にタマホームのように、家の本体価格が極端に低単価だったりする場合は、結果的にオプションなどで標準仕様の不足を補ったり、各部位においてアップグレードが必要となる場合もあります。

 

こうした出費は「見えない経費」とも呼ばれていて、これらも前述の「諸経費」に含めて考えるなら15%では収まらなくなる可能性があります。

 

30年後まで後悔しない家づくり

 

 

 

タマホームで家を建てる場合の諸経費と全体価格

 

タマホームで住宅を建てる場合の諸経費と全体価格について、モデルケースとして計上してみます。

 

例として、家の建て替えという設定で、新たに土地の地盤改良や家の耐震性能にも配慮することにします。

 

延べ床面積37坪、4LDK、長期優良住宅仕様としました。

 

タマホームの住宅本体+各種設備等込で1500万円(坪単価約41万円)

 

土地は既に所有していますので土地代はかかりません。

≪経費の内訳≫

  • 古屋の解体 100万円
  • 地盤調査    5万円
  • 地盤改良   80万円
  • 登記等    25万円
  • 外溝工事  100万円
  • ローン保証料 25万円
  • 各種保険   35万円

タマホームの住宅費用が1500万円ですので、トータルで1860万円になります。

 

ここまでで坪単価は50万円をわずかに超えたところです。

 

しかし実はこれらの経費の他にも、引っ越し費用や照明・カーテン・網戸などを含めると、意外に多額の経費がかかります。

 

タマホームユーザーさんの場合、当初は格安の坪単価が魅力で検討を始めたという人も多いと思いますが、プランや見積もりが進んで行くうちに、どうせ建てるなら少しでもいい家を建てたいという気持ちになるものです。

 

少しずつの積み重ねがいつの間にか数百万円のアップになり、結果的に、トータルの坪単価が60万円台になってしまうことも多いようです。

 

タマホームユーザーさんのブログなどを拝見してみると、現実的なラインで考えればこの位の金額は覚悟しておいた方が無難との意見も見受けられます。

 

特にタマホームの場合、この諸経費や住宅価格に含まれるオプションなどの比率が高く、他のハウスメーカーと比べて諸経費が多いと言われていますので、その影響は大きいようです。

 

こんな建売住宅は買うな

 

 

 

タマホームの価格を抑える諸経費節約術

 

タマホームの場合、住宅諸経費に占めるオプション価格の割合が高いことは前記の通りですが、そうした「特性」をうまく利用して諸経費を抑えることもできそうです。

 

タマホームのユーザーブログの中には、各部位のグレードを落とすことなく、オプションなどの経費を節約して坪単価50万円に収めたという事例なども紹介されています。

 

例えば、照明・カーテン・ブラインドなどの後付け品は、オプションから選ばずに、ホームセンターや家具量販店などで購入し自分で取り付ければ、4〜5万円で済みます。

 

ホームセンターなどで市販されていないような製品なども、タマホームのオプションに頼らず、他社で相見積を必ずとれば、半値以下になったりします。

 

とにかくタマホームのオプションを最小限に抑えて、坪単価40万円を目標にするのがコツなのだそうです。

 

(それで坪単価が10万円アップしても結果的に50万円で収まります)

 

また、登記などの手続きも、少し調べれば自分ですることも可能ですし、面倒であればお近くの司法書士事務所を訪ねてお願いすれば、安くできたりします。

 

タマホームの家をさらに低予算で最大のコストパフォーマンスで建てるためには、お施主さん自身が手間を惜しまずこまめに動くことです。

 

家は一生の中で一番高い買い物ですから、タマホームユーザーさんのブログ記事なども参考にしながら、少しでも安くて高品質な住まいづくりを実現しましょう。

最初はプラン別に見積もりを出してもらうのがコツ

タマホームの見積もりは、標準とされる最低プランからの積み上げ方式が基本です。
そのため、タマホームの場合、1つのプランにこだわって、そこからオプションなどを加えていくと、いつの間にか高い金額になってしまう可能性があります。

 

家の積算見積もりを行う際には、常に全体の価格にどのくらい影響しているかを考えながら、追加工事やオプションなどを決めていく必要があります。
ただ、そうは言っても、現実に施行プランを行って行く中で、新たなオプションやワンランク上のグレードなどについて、多くの選択肢の中から短時間で決めていかなければなりません。
間取り・建具・内装から、作り付けの家具やユニット製品に至るまで、次々に選択が求められますので、これはお施主さんにとっては、実に大変な作業です。
そして、気がついてみると、積算見積もり金額が当初の予定よりも大きく跳ね上がってしまうことにもなりま寝ません。

 

そのため、特に積み上げ方式で積算を行うタマホームの場合は、最初にザックリと内容でもいいので、ランク別に3種類くらいのプランを用意してもらうのがおすすめです。
そうすることで、オプションや仕様等を選ぶ際には、、グレードや価格別に各プランに当てはめてそれぞれのパターンで積算いくことができます。
最終的な積算見積もりは、それぞれのパターンで金額がでますので、そこで改めて予算と相談しながら決めていけばいいというわけですね。

 

家づくりのコツは、実際に家を建てた人の体験談や口コミ情報なども大いに参考にしましょう。


リフォ-ムのコツと基本 どんな家でも「快適な住まい」にできる

家を建てるならまずはハウスメーカー各社の比較から。
ハウスメーカー・工務店の資料一括請求!


スポンサードリンク